Search

米、コロナ新規感染9万9000人 米欧で最多更新 - 日本経済新聞

米国の10月30日の1日当たり新規感染者数は9万9千人を超え、過去最多となった=ロイター

米国の10月30日の1日当たり新規感染者数は9万9千人を超え、過去最多となった=ロイター

米欧で新型コロナウイルス感染者の拡大に拍車がかかっている。米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国の10月30日の1日当たり新規感染者数は9万9千人を超え、過去最多となった。11月3日に迫った米大統領選を前に、1カ月前の水準の2.4倍に増えた。欧州各国でも新規感染者数の過去最多の更新が相次いでいる。

米国内の新型コロナによる累計死者数は22万9千人を超え、累計感染者数(904万人超)とともに世界最多だ。特に中西部のウィスコンシン州やペンシルベニア州など大統領選の激戦州を中心に感染が広がる。

英BBCによると、ウィスコンシン州グリーンベイの複数の病院は「グリーンベイでは感染が米国で最も速く拡大しており、今ほど大規模集会を避けることが重要な時期はない」との共同声明を出した。

欧州の感染拡大も深刻だ。フランス、イタリア、ドイツ、英国など主要国は10月下旬、1日の新規感染者数が相次いで過去最多を更新した。10月30日の感染者数は9月末比でイタリア(約17倍)、ドイツ(約8倍)、フランス(約4倍)、英国(3倍超)と急増に歯止めが掛かっていない。ギリシャも30日、過去最多を更新した。

29日に過去最多を更新したベルギーは30日、全土でロックダウン(都市封鎖)を11月2日から導入すると発表した。英紙タイムズは英国も全土の都市封鎖を検討していると報じた。

欧州連合(EU)は29日に開いたオンラインの首脳会議で、コロナ対策の連携強化で合意した。欧州委は首脳会議で国境を越えた感染者の移送に2億2千万ユーロ(約270億円)を拠出する方針を表明した。今春の感染拡大で大規模な医療崩壊に陥ったイタリアなどを念頭に、多国間の連携で備える。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/3eh92nZ
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "米、コロナ新規感染9万9000人 米欧で最多更新 - 日本経済新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.