Search

次世代新幹線 走行試験公開 最高時速360キロで営業運転目指す - NHK NEWS WEB

北海道新幹線の札幌延伸に向けて、JR東日本が開発を進めている次世代新幹線の試験車両「ALFA-X」の走行試験が27日夜、東北新幹線の線路で、初めて報道陣を乗せて行われ、最高速度を、一時、時速380キロまで上げて走行する様子が公開されました。

走行試験の出発駅、仙台駅のホームには27日午後11時すぎ、次世代新幹線の試験車両、「ALFA-X」が入ってきました。「ALFA-X」は空気抵抗を小さくするため先端部分が従来の新幹線より長いのが特徴で、車両の振動を抑える新型のサスペンションやブレーキシステムが装備されています。

走行試験は仙台駅と盛岡駅の間で行われましたが、岩手県の一ノ関駅の手前で、時速は、現在の新幹線の最高時速である320キロを上回る、380キロに達しました。走行中、車内に大きな振動はなく、テーブルに置いたペットボトルも左右に大きく動くことはありませんでした。

次世代新幹線の開発を進めるJR東日本は、最高時速360キロでの営業運転を目指していて、2030年度に予定されている北海道新幹線の札幌延伸の際、東京・札幌間の時間の短縮をはかるねらいがあります。

JR東日本先端鉄道システム開発センターの浅野浩二 所長は、「これまでの新幹線と変わらないか、それ以上の乗り心地を追求し、今後も試験走行を続けたい」と話していました。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/37TEdo6
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "次世代新幹線 走行試験公開 最高時速360キロで営業運転目指す - NHK NEWS WEB"

コメントを投稿

Powered by Blogger.