Search

NYダウ4日続伸、338ドル高 停戦交渉の進展期待で - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=戸部実華】29日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸し、前日比338ドル30セント(1.0%)高の3万5294ドル19セントで終えた。3万5000ドル台を回復するのは2月10日以来。ロシア国防省が29日、ウクライナの首都キエフなどで軍事活動を縮小すると発表した。停戦交渉の進展を期待し、幅広い銘柄が買われた。米原油先物が続落し、ガソリン高が消費を冷やすとの懸念が和らいだことも株買いを後押しした。

ロシアとウクライナの交渉団は29日、トルコで停戦協議を再開した。今後も協議を継続するという。ロシアでの軍事活動縮小の発表と併せ、停戦に向けて前進しているとの見方を誘った。なお先行きは不透明とはいえ、市場では「投資家心理がかなり悪化していた反動で買いを呼びやすい」(グリーンウッド・キャピタル・アソシエーツのウォルター・トッド氏)との声が聞かれた。

欧米によるロシア産原油の禁輸措置が将来和らぐとの期待から、原油先物相場は朝方に前日比7%安の1バレル98ドル台に下げる場面があった。インフレ懸念が薄れ、消費関連株が買われやすかった。クレジットカードのビザやスポーツ用品のナイキ、映画・娯楽のウォルト・ディズニーが3%前後上昇した。航空機のボーイングや工業製品・事務用品のスリーエム(3M)など景気敏感株も総じて上げた。

ハイテク株も買われ、顧客情報管理のセールスフォース・ドットコムは3%高、ソフトウエアのマイクロソフトも高い。スマートフォンのアップルは11日続伸した。

半面、原油安を受け、石油のシェブロンは売られた。資源高が業績の追い風となる建機のキャタピラーも下げた。

米債券市場では10年物と2年物国債利回りが2.39%で並ぶ場面があった。長短金利差が逆転すると市場では景気後退の予兆と受け止められるが、29日は株買いが続いた。投資家心理を測る指標となる米株の変動性指数(VIX)は前日比4%ほど低い18.9で終えた。不安心理が高まった状態とされる20を前日に下回り、さらに低下した。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比264.734ポイント(1.8%)高の1万4619.636と、2カ月半ぶりの高値で終えた。交流サイトのメタプラットフォームズが3%高、動画配信のネットフリックスも上げが目立った。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/jBas1eE
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "NYダウ4日続伸、338ドル高 停戦交渉の進展期待で - 日本経済新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.