Search

【ビジネス解読】中国に負ける 〝電力競争〟で揺らぐ日本 ウクライナ危機で透けた弱点 - 産経ニュース

サハリンから日本に到着したLNGタンカー=2009年4月、千葉県袖ケ浦市沖
サハリンから日本に到着したLNGタンカー=2009年4月、千葉県袖ケ浦市沖

低炭素の電力の安定供給で原発大国の中国が優位に立ち、人工知能(AI)利用の高度デジタル化や電気自動車(EV)の量産・普及で日本が出遅れる。そんな〝悪夢〟への懸念が浮上してきた。デジタル社会の進化は電力消費の増大と背中合わせで、世界の情報処理拠点の電力消費量は2050年に2000倍以上(18年比)に達するとの予測もある。ロシアの軍事侵攻によるウクライナ危機で再認識させられた日本の脆弱(ぜいじゃく)なエネルギー基盤は、今後のビジネス環境の国際競争で敗れかねない。

国内の保有が約6000万台に上る全ての乗用車をEVに転換した場合、「電力不足を解消するために発電能力を10~15%増強する必要がある。これは原発で10基、火力発電なら20基の増設に相当する規模だ」

トヨタ自動車の豊田章男社長が昨年12月、日本自動車工業会会長として発信したこの試算については、トヨタのEV転換への消極姿勢と受け止めるむきもあった。だが、豊田氏の問題提起の本質は、世界が成長を競うEVビジネスには、脱炭素時代の安定電力をいかに早期に確保できるかという電源戦略をめぐる競争の側面があるという指摘だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/kDO23dV
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【ビジネス解読】中国に負ける 〝電力競争〟で揺らぐ日本 ウクライナ危機で透けた弱点 - 産経ニュース"

コメントを投稿

Powered by Blogger.